本文へスキップ

 
当法人は「就労継続支援B型事業所・岩手マッサージセンター」「同行援護事業所・岩手ガイドヘルパーセンターあゆみ」「日中一時支援事業所・ジャンプの家」等を設置運営し、視覚に障がいのある方々の自立更生を目指し、地域の皆様を通じて社会福祉の一翼を担えるよう活動しています。

お知らせ

岩手マッサージセンター治療料金改定のお願い
 平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
昨今の原材料費の高騰および各種経費の値上がりを受け、誠に不本意ながら下記のとおり料金を改定させていただくことになりました。お客様にはご負担をおかけすることになり心苦しい限りではございますが、今後もより一層のサービス向上に努めてまいりますので何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
改定時期 令和7年9月1日より
料金表 改定料金表はこちら

令和7年度同行援護従業者養成研修一般及び応用課程募集締切のお知らせ
 今年度の募集は6月21日を持ちまして締め切らせていただきました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
 視覚に障がいのある方々に少しでも多く寄り添えるよう努めてまいります。

第20回岩手県視覚障害者福祉記念大会開催のご案内

 下記日程にて福祉大会の開催を予定しています。
関係者様及び会員の皆様、たくさんのご参加お待ちしています。
日程 令和7年8月3日 10:00〜14:00
 9:30 受付
 10:00 大会式典
 10:30 講演
 12:00 昼食
 13:00 大会議事
会場 盛岡市総合福祉センター4階講堂(盛岡市若園町2番2号)
 お気づきの点は左記の代表番号までお問い合わせください。

令和7年度同行援護従業者養成研修一般及び応用課程開催のご案内
受講資格・定員
 一般課程・20名 どなたでも受講可
 応用課程・10名 一般課程修了者・一般課程修了見込者含む
日程
 一般課程 令和7年7月5日〜6日・7月12日〜13日
 応用課程 令和7年7月26日
会場
 一般課程 いわて県民情報交流センター アイーナ8 階研修室817
      (盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)
 応用課程 いわて県民情報交流センター アイーナ8 階研修室817
      (盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)
申込締切 令和7年6月20日
申込方法 研修のご案内・申込書はこちら
受講ご希望の方は上記リンクの申込書にご記入のうえ、
ファックス(019-652-7787)かメールにてお申込みください。

年始のご挨拶

 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
今年も引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

岩手マッサージセンターお客様感謝デーのお知らせ

 ご利用いただいているお客様や御支援をいただいている関係者の皆様へ感謝の意を込めて下記日程にて感謝デーを実施します。

日程 令和6年11月3日 9:30〜11:30
内容 お客様1名につき20分の無料施術
定員 36名(受付順・予約制)

その他 御来所時はマスク着用・午後12:30から通常営業
感謝デーパンフレットはこちら。


会報誌「桐の花」104号は近日公開予定です。
会報誌「桐の花」103号を公開しました。(令和7年2月18日発行)
会報誌「桐の花」102号を公開しました。(令和6年12月1日発行))
会報誌「桐の花」101号を公開しました。(令和6年8月10日発行)
会報誌「桐の花」100号を公開しました。(令和6年2月10日発行)

会報誌「桐の花」99号を公開しました。(令和5年12月10日発行)
会報誌「桐の花」98号を公開しました。(令和5年7月10日発行)

ホームページをリニューアルしました。